婦人会活動(年間の行事)

「ダーナの日」募金

2月7日は本願寺の仏教婦人会を創設された九条武子さんの命日にあたります。
女子教育や社会福祉活動を通して女性の自立を勧め、関東大震災では先頭立って救済活動に尽くされ た生涯を記念して「ダーナの日」が設けられました。
毎年に婦人会会費より4万円を組の仏教婦人連盟に納め、障害者作業施設への助成を申請しています。
昨年は精神障害者作業施設みどり作業所に20万円の贈呈があり、今年は身体障害者作業施設元気工房への申請をします。

おみがき

毎月開催される法座の前日、午後一時より仏具の清掃(おみがき)をしています。
古い本堂から引き継いでの活動で、もう24年も続いています。
年二回の婦人会法座には役員総出で賑やかですが、それ以外の月は10~13人で、男性もおられますし、どなたでも参加できます。

お茶

毎月のおみがきと本堂清掃の後には、ロビーでお茶をいただきます。
お寺の活動の話や、世間話に花が咲き楽しい一時を過ごします。

その他

3月は、2日間の婦人会大会法座
4月は、お花見
5月は、降誕会祝賀会と初参式(赤ちゃんの初参り)
11月は、婦人会報恩